入試情報コミュニケーション
サイトとは
このページは、高校教員・学習塾の講師の皆さまとの進路情報の共有を図る目的で設定しました。
指定校、入試報告会、校内ガイダンスなどの本学の「いま」の対応について掲載いたします。
NEWS
-
指定校
2026年度 学校推薦型選抜(指定校)ご依頼について
-
指定校
指定校関係文書の発送について
-
更新 イベント
大正大学 2025年度入試説明会オンライン開催のご案内
-
指定校
2025年度【学校推薦型選抜】高大接続入試(指定校)ご依頼について
-
指定校
指定校関係文書を発送しました
-
指定校
2024年度高大接続入試(指定校)ご依頼について
-
指定校
指定校関係文書を発送しました
-
指定校
指定校関係文書を発送しました
-
更新 イベント
2022年度 入試報告会を実施いたしました。
-
指定校
2023年度高大接続入試(指定校)ご依頼について
-
指定校
指定校関係文書を発送しました
-
更新
2021年度 入試報告会を実施いたしました。
-
指定校
指定校関係文書を発送しました
-
更新 イベント
【地方高校教職員対象】高大接続パートナーシッププロジェクトオンライン説明会
-
更新 イベント
【学習塾・予備校対象】2021年度入試報告会
-
更新 イベント
2021年度 大正大学入試報告会について
-
指定校
2022年度高大接続入試(指定校)ご依頼について
-
指定校
指定校関係文書を発送しました
-
更新 イベント
学習塾・予備校対象スペシャル企画 注目5大学一般選抜戦況分析を開催します。
-
イベント
完全予約制で「キャンパス見学」の受入れを再開しました。
詳しくはこちらをご覧ください。 -
更新 イベント
Web入試説明会の案内を掲載しました。
-
指定校
指定校関係文書を発送しました
-
更新 入試情報
コロナ禍に伴う2021年度入試の変更点を掲載しました
-
更新 入試情報
入学者選抜実施要項に伴う2021年度入試の変更点を掲載しました
-
指定校
指定校関係文書を発送しました
-
イベント
7月8日 地域人材育成入試 オンライン説明会を開催します
詳しくはこちらをご確認ください -
更新
高校教員・学習塾の講師の皆さまとの入試情報コミュニケーションサイトオープン
-
指定校
指定校 メールアドレス調査を発送しました
2025年度入試情報
2026年度 学校推薦型選抜(指定校)ご依頼について
ご要望がある場合は、以下の期日までに任意書式で大正大学学長宛にお送りください。
(学部長宛ではございませんので、ご注意ください。)
なお、必ずしもご希望に添えない場合もございますことをご了承願います。
【スケジュール】
2025年5月末日:依頼文書締切(消印有効)
2025年6月下旬:検討結果および推薦依頼文書を高等学校へお送りします。
【依頼文書の宛先】
〒170-8470 東京都豊島区西巣鴨3-20-1 大正大学アドミッションセンター
【お問い合わせ先】
大正大学アドミッションセンター TEL:03-5394-3024(直通)
2025年度 入試報告会
<概要>
日程:2024年5月24日(金)
■基調講演「どうする、これからの大学入試? ~2024年度入試結果と25年度以降の大学入試を中心に」
■キャリア支援状況報告
■2024年度 入試結果・2025年度 入試概要
■2025年度【学校推薦型選抜】高大接続入試(指定校)説明
各種ガイダンスを希望する高校を募集中
大正大学では、模擬授業・ガイダンス・大学見学会を随時受付けています。進路行事の際に、ご用命の場合は遠慮なくお申し出ください。
山内太地氏が切る大正大学の学び
【プロフィール】
山内太地(やまうち・たいじ)
一般社団法人 大学イノベーション研究所 所長
1978年岐阜県中津川市生まれ。東洋大学社会学部社会学科卒業。理想の大学教育を求め、47都道府県14か国及び3地域の884大学1,174キャンパスを見学。日本国内の4年制大学約800校はすべて訪問。著書に『こんな大学で学びたい! 日本全国773大学探訪記』『大学生図鑑2012』『アホ大学のバカ学生』『22歳負け組の恐怖』『東大秋入学の衝撃』『大学のウソ 偏差値60以上の大学はいらない』『就活下剋上』など。年間150件ほど全国の高校で進路指導講演。大学・高校のコンサルティングも手がける。
山内太地氏のYoutubeチャンネル「メガスタディオンライン進路支援室」はこちら⇒