メニュー
お気に入り
資料請求
お気に入りお気に入り
お気に入り

よく見るページ、気になるページは「お気に入り」に登録!

各ページの右上にあるお気に入りに追加をクリックすると、この「お気に入りBOX」に登録することができます。
目的のページをすぐに開くことができるので、気になるページは「お気に入り」に登録しよう!

  • 「お気に入り」はブラウザごとの登録となります。異なる端末やブラウザで閲覧される場合、お気に入り情報は引き継がれませんのでご了承ください。
  • Cookie情報を削除された場合、端末やブラウザを初期化された場合等は、登録情報がすべて解除されますのでご注意ください。
  • 最近登録したページ
  • よく見るページ
すべてのページ
20234

仏教文化遺産コース誕生!

仏教学科×歴史学科が連携!

最新テクノロジーで、仏教文化遺産の魅力に迫る新コース

日本人の精神文化を支える仏教は、伝来以降、建築や芸術、芸能、文芸等、様々なジャンルにわたり我が国の文化、文明に影響を与え、文化遺産として現代まで伝えられてきました。
仏教を中心とした文化遺産に関する幅広い知識を身につけ、最新テクノロジーによって保存し、表現し、人々の心に伝えていくため、大正大学では、仏教学科と歴史学科が連携し、新たな教育プログラムを編成
大正大学の設立宗派をはじめ全国に広がる関連寺院ネットワーク、そして文化財・考古学コースを有する歴史学科のカリキュラムを融合し、「仏教文化遺産コース」を開設します。

左側:歴史学科 加島 勝 教授  右側:仏教学科 林田 康順 教授

仏教学部 仏教学科

仏教文化遺産コース概要

このコースでは、仏教学科、歴史学科の教員に加え、国内外で多様なフィールドワークを行いながら、各地の寺院関係者、博物館、資料館、地域有識者、事業家など「さまざまな人から学ぶこと」を重視しています。

学びの内容

  1. 日本人の精神文化と仏教思想
  2. 仏教文化遺産の学術的探究
  3. 文化遺産の保存と地域開発・地域活性化
  4. 仏教文化産業とアントレプレナーシップ(起業家精神)

研究対象(例)

  • 仏教遺跡
  • 寺院建築
  • 寺院庭園
  • 仏像彫刻
  • 仏教絵画
  • 仏教書跡
  • 仏教工芸
  • 伝統芸能
  • 伝統工芸
  • 茶道
  • 華道
  • 書道
  • 説法

想定される進路

  • 地方官公庁
  • 文化事業者
  • 観光業者
  • 寺院関連業
  • 仏教関連団体職員
  • 地方マスメディア
  • 文筆業
  • 学校教員
  • NPO・NGO
  • 学術研究者
  • 学芸員

Time Schedule スケジュール

2022年4月

仏教学科刷新新カリキュラム始動

2023年4月

「仏教文化遺産コース」開設

京都市内にサテライトキャンパス「京都アカデミア(仮)」を開設。京都地区、奈良地区を中心とした近畿地方の文化遺産探訪フィールドワークの活動拠点となります。各地区の伝統工芸職人や日本文化に精通した文化人による特別ワークショップを展開します。

2026年4月

「仏教文化遺産バーチャルミュージアム(仮)」開設

大正大学キャンパス内に創立100周年を記念した「仏教文化遺産バーチャルミュージアム(仮)」を開設。学生たちが調査・収集した文化遺産、海外遺跡をバーチャルリアリテイなどデジタル技術で再現、展示します。

仏教学科の関連寺院×
歴史学科の史料探究カリキュラムが融合

仏教文化遺産コースの学び

国内外の各地で文化遺産を調査・研究する多彩なフィールドワークを展開します

大正大学の設立宗派をはじめ全国に広がる関連寺院ネットワーク、そして文化財・考古学コースを有する歴史学科のカリキュラムが融合して生まれたのが「仏教文化遺産コース」です。このコースでは、地域別、分野別の多彩なフィールドワークを「学び」の中心に配置。さらに、フィールドワークの成果をバーチャルミュージアムに展示するワークショップを行います。仏教学科の「学び」を刷新し、大正大学ならではの仏教文化教育を展開します。

上:大本山 増上寺大殿と三大蔵(ユネスコ『世界の記憶』への推薦決定)
下:国内最高峰の絵巻・国宝『一遍聖絵』を最新技術で研究

仏教文化遺産の街「京都」「奈良」でフィールドワークを展開します

京都フィールドワーク

世界文化遺産と語らい「文化の都」を学ぶ

794年、平安京に遷都したことに始まる千年の都。金閣寺や清水寺などは世界文化遺産にも登録されています。さまざまな寺院のほか、仏像や仏画、仏教に関連する各種の事物などを有する「文化の都」でフィールドワークを行います。

奈良フィールドワーク

シルクロードにつながる太古の国際都市を探訪

平城京が置かれ、シルクロードの終着点として国際色豊かな天平文化が花開いた奈良。日本最多の国宝建造物を有するほか、古事記、日本書紀、万葉集、風土記など、最古の史書や歌集が編纂された都市を探訪し、日本の文化を考察します。

海外フィールドワーク

海外フィールドワークの実施も検討

インド、中国などの仏教遺産の来訪、研修旅行(希望者)を予定しています。各自の研究テーマに合わせたフィールドワークが可能です。

想定されるフィールドワーク先

インド・中国・韓国・台湾